S&P500ETF(VOO)から分配金557.97$いただきました。2020年7月

分配金・配当金

株式はS&P500(という米国大型企業の株の集合体)だけに集中投資しているSPオヤジです。

2020年6月30日(現地基準日)にVOO(S&P500ETF)より分配金が出まして、
私の口座には7月3日に入りましたので、その記録を残しておきます。




Contents

スポンサーリンク

受け取った分配金は557.97ドル(税引後)

今回、VOO(S&P500ETF)から受けとった分配金は合計557.97ドルです。

分配金の現地基準日であった、2020/6/30時点では私はVOOを
『特定口座で415株』
『NISA口座で101株』
の合計516株保有していました。

今回1株あたりの分配金は1.4333ドルでした。
※ちなみに前回2020年3月は1.178ドルでした。

 

特定口座のほうでは427.67ドル(税引後)

415株×1.4333ドル/株=594.82ドル をGETしたんですが
ここからアメリカへ税金を10%である59.48ドル、
日本へ税金を107.67ドルお支払いして
(税金を167.15ドルもお支払いして)
私の所へ入ってきたのは、427.67ドルです。

28%もの税金を納めさせていただきました
(2重課税つらい・・)

 

NISA口座のほうでは130.30ドル(税引後)

上記と同様の計算で、米国へ税金を支払いました。
(NISA口座のため日本への税金の支払いはなし)

(2018NISA)41株から私の所へ入ってきたのは、52.90ドルです。
(2019NISA)36株から私の所へ入ってきたのは、46.44ドルです。
(2020NISA)24株から私の所へ入ってきたのは、30.96ドルです。

 

特定口座とNISA口座の合計で税引後557.97ドルの配当金を得ました。

 

これまでの分配金受け取り履歴

年月 保有株数 参考株価(VOO) 分配金(税引後)
2017年12月 20株 245.29$/株 17.04ドル
2018年3月 113株 242.08$/株 94.25ドル
2018年6月 164株 249.51$/株 143.01ドル
2018年9月 191株 267.05$/株 174.67ドル
2018年12月 263株 229.81$/株 252.70ドル
2019年3月 314株 259.54$/株 344.48ドル
2019年6月 360株 269.15$/株 376.99ドル
2019年9月 407株 264.57$/株 398.36ドル
2019年12月 423株 296.67$/株 454.22ドル
2020年3月 482株 212.12$/株 430.36ドル
2020年6月 516株 286.81$/株 557.97ドル

3月の株価安っすいなぁ~~~~

 

分配金の使い道 再投資





私はまだ資産形成段階で、余裕資金で株式投資を行っていますので分配金を何かに使う予定もありません。

そして米国株投資の教科書とも言える「株式投資の未来」に配当金は再投資せよ と書いてありましたので、その通りにします。

という訳でS&P500ETF(VOO)を2株を購入しました。


今回も前回(2020年3月)と同様に2株購入していますが、今回はVOOの分配金だけでは2株は購入できませんでした。 現地基準日から私の口座に振り込まれるまでの間にも割と株価があがりましたからね。仕方ありません。

※今回の分配金(557.97ドル)ー買付額(580.80)=ー22.83ドル

足りなかった22.83ドルは、プールしてあった買付余力から使いました。

※買付余力は残り61.26ドルになりました。
(84.09-22.83=61.26)

 

 

関連記事

前回の配当金2020年3月の記事です。この時の記事の最後に「今はひどい株価ですが、20年保有していればそれまでに報われるでしょう」と書いています。予想外にもうほぼ回復しております。自分の予想・予感なんてアテしてはいけませんね。

 

分配金再投資で初めて1株購入できるようになった時は嬉しかったです。

 

米国株はバブルだという声がまた強くなってきましたが、分配金はそんな声どこ吹く風で安定していて、心地よいですね。「配当金・分配金」についての記事集です。

 

いつも応援ポチリありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へインデックス投資を行う仲間のブログ

コメント

  1. ナカトモ より:

    こんにちわ!
    初めて記事を読ませてもらい、他のお金の勉強や投資の記事もすごくおもしろかったです。
    申し遅れましたが、自分は最近20歳になったばかりの現役の大学生です。
    2年生になってから、資産運用や自分の事業を持つことに興味がわいてきて勉強中です。
    今は、楽天証券のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500) に月2万円ずつ積み立てていて、資産に形成に日々楽しんでいます。
    これからも、記事を読ませてもらい勉強させていただきますので、よろしくお願いします。

    • SPオヤジ より:

      コメントありがとうございます。
      私が二十歳からS&P500積立投資していたらどれだけの資産になってただろうな~と、少し妄想して羨ましくなったとともに、二十歳の大学生のうちから積立投資にはまってしまう事の危険性も少し感じました。
      S&P500は長期でみれば確実に増えてゆくと期待されますが、それ以上に確実でリターンが大きいのが自己への投資です。
      大学生にとって月2万円といえば大金でしょう。
      そんな事はないと思いますが、
      積み立て投資の資金を捻出したいがために、勉強の時間を削ってバイトする。自分の経験や知識になる事へお金を使うことをやめてしまう。自己投資に必要なものまで買わなくなってしまう。という事のないように注意してほしいなと思いました。
      インデックス投資の勉強はしつつ、自身の収入(稼ぐ力)を増やすことの勉強もしてくださいね。
      70歳になって自由に使える1億円のために、
      20歳の自分が自由に使える10万円をあきらめる事のないように、して下さいね。
      老婆心ながら、そこが心配になりました。
      コメントありがとうございました。

      • ナカトモ より:

        熱いメッセージありがとうございます!
        確かに、投資にお金を捻出するので心が貧しくなるのは嫌だなと思いました。
        S&Pおやじさんのおっしゃる通り、大学生の二万円は結構大きいです。
        今は、コロナの影響で出費が少なく二万円を浮かすことができていますが、ここから部活が始まると金銭的にも時間的にも今より厳しくなるかもしれません。
        本格的には、就職し自分の収入が確立した後と割り切り、いまは急がず自分の生活に支障がない程度に行っていきたいと思います!
        若いころから、投資ブログを書いている方々と知り合えたことは、本当に良かったと思います。
        これからも、陰ながらブログ投稿楽しみにしています!