初心者が株高の今からS&P500投資を始めても大丈夫なのか? S&P500投資中級者の私見

投資理論

株式は S&P500 のみを購入しているSPオヤジと申します。
私は2017年10月からS&P500を買い始めましたので、現在S&P500投資歴は まだたったの3年半です。(その前は 株主優待好き青年、更にその前は 日本株超高回転売買で損しまくり坊や をやっていましたので、投資経験自体はもうちょっと長いです。無駄に長いです。)
長期投資は、20年や30年するつもりでやるのが当たり前ですので、3年半なんてまだまだヒヨッコです。

 

しかし3年半の間に、何度も史上最高値更新を経験しました。調整といわれる程度の下げや、暴落(コロナショック)も経験しました。本を何冊も読み、知識のインプットもしました。
そして何より、さまざまなシミュレーションや、学んだ内容や自身の投資の考え・実例をブログやTwitterで発信し続けてきました。アウトプットなら私より少ない人の方が多いでしょう。

という訳で、S&P500投資の中級者を自称させていただきます。
すみません。これを言いたいがために、前置きが長くなりました。
本題に入ります。

 

Contents

スポンサーリンク

株高の今からS&P500投資を始めても大丈夫なのか?

全くの投資初心者がS&P500投資を始めたいなと思った場合、史上最高値とさほど変わらない今の株価はとても高く感じるはずです。
そして、「株高の今からS&P500投資を始めても大丈夫なのか?」と思う事でしょう。

 

私見ですが、株高の今からS&P500投資を始めても大丈夫です。

 

SPオヤジがS&P500投資を始めた当時も「株高だ~」「警戒しろ」と言われていた

前述の通り、私は2017年10月にS&P500投資を始めました。
今でこそ「SPオヤジさんは、株価が安い時に始めたから余裕があっていいよな~」と思われるかもしれませんが、私は株価が低迷している安い時期に始めたのではありません。

私がS&P500投資を始めた2017年秋当時 米国株式市場は、1年半以上大きな調整も無く株価(S&P500)は史上最高値を更新し続けていました。ですから現在とおなじくらい…いや、それ以上に「株高だ!」「警戒しろ!」「暴落が来るぞ!」との意見が多数発せられていました。

 

当時yahooのサイトからDLした画像が残っていましたので、引用・掲載させていただきます。

私が買い始めた2017年10月が、「割安な良い時期」ではない事が おわかりいただけると思います。

 

この時、びびってS&P500投資を始めていなければ、私はただの貯金オヤジです。現在の含み益もありません。
この時、びびりながらも「調整や暴落が来ても20年は積み立て投資を続ける!」と決意してS&P500を買い始めたので、今の私があります。今の含み益があります。

 

2~3年で大きな利益を得たい!という方にはS&P500投資はおススメできませんが、
10~20年後にそこそこ増えていて欲しいという方にはS&P500投資はおススメです。

 

何年間投資をつづける?

この時大丈夫だったから、今後も大丈夫という論理ではありませんが

・S&P500は長期では右肩上がり
・S&P500は史上最高値をまたいつか更新する
・S&P500は史上最高値を更新しつづける
を信じられるのであれば、S&P500投資はいつ始めたって正解です。

 

私はS&P500投資は20年は続けます。
現時点ではまだ3.5年しか続けていません。あと16.5年続けます。先の方が長いです。
「未来がどうなるかわからない。」
「今後株価が下がったら、損してしまうかもしれない。」
それは、私だって全く同じです。

 

今からS&P500投資を始めるあなたのような初心者と、3.5年前から始めている私と、長期で見れば別に何も変わりありません。

 

S&P500投資のような大雑把な投資で大事なのは、長期で考える事です。

 

ドラえもんの未来か ターミネーターの未来か

1年後や2年後ではなく、もうちょっと先の未来を想像してください。

20年後資本主義経済は崩壊して、まるでターミネーターのような未来になっているのならS&P500投資なんかせずに、今ある余裕資金もどんどん使って今を楽しんだほうが良いでしょう。
20年後経済やテクノロジーは今よりも発展して、まるでドラえもんのような未来になっているのなら、今を楽しんだ上でそれでも余った余裕資金はS&P500投資をして、増えてくれることに期待すれば良いでしょう。

人類がコロナウイルスに負け、人口がどんどん減り、経済規模もどんどん縮小してゆく未来を想像するのなら、S&P500投資はしないほうが良いでしょう。

人類が新型コロナウイルスを克服し、テクノロジーもどんどん進化し、また気軽に海外旅行へ行ける未来を想像するのなら、S&P500投資をした方がよいでしょう。

 

S&P500投資家は細かい銘柄分析や、企業研究はしなくて良いですが、10年~20年先の未来がどうなっているのかを強く妄想して、それを信じ抜く強さはだけは必要です。
もしくは、運用している事を忘れてしまう程の大雑把さが必要です。

 

S&P500投資を続ける上で最低限必要な知識・心構え

ここまでは、「10~20年 S&P500を信じ 投資を続けられるなら、今からでもいつからでも始めたらよい」と書いてきました。
ここからは、10~20年S&P500投資を続けるために、知っておいた方がよい事や心構えなどを過去記事を紹介しながら綴ってゆきます。

積み立て投資をしていて、暴落が来たらそれはそれは不快な気分になります。それは私もそうです。しかし、実は暴落が来たほうが結果資産は増えるので、それを知っておいたら、ちょっとは気が楽になるよ。という話です。

下落・暴落はあった方が積立投資のパフォーマンスは良くなります
株価の下落や暴落があると、含み損が発生したり 含み益が減ったりと短期的には嫌なものですが、その期間も保有&積立投資をやめなければ、長期的にはパフォーマンスは良くなります。つまり、下落・暴落は資産形成の役に立つのです。だから、S&am...

 

 

投資にはさまざまなハマりやすい罠があります。誰かが仕掛けた罠ではなくて、自分のほうからハマりに行ってしまうような罠が多いです。そういう罠の種類を知っておくだけでも、罠にハマりにくくなります。

行動ファイナンス(行動経済学)-投資をする上で気を付けるべき8つの事
行動ファイナンスって皆さんご存知でしょうか?私もこのブログを書き始めてから知りました。とても面白くて興味惹かれました。これを知って行動に気をつけることで投資成績も少しは変わるでしょう。特に大事なポイントを8つご紹介いたします。...

 

 

S&P500投資をしていると「S&P500をアウトパフォームしました」とか「余裕でS&P500の成績超えたったw」みたいに比べられてしまいますが、あんまり気にしない事です。負けた事を気にしないのではなくて、S&P500は市場平均なので、上回っている人半分・下回っている人半分なので、そんなもの気にして何になるんだよw という話です。

収入や資産や投資成績を人と比べるのは絶対にやめたほうがいい
私もツイッターやブログでやりとりする投資の仲間が増えてきました。その中で、Aさんの投資は成功してていいなぁとか、Bさんは既に億を築いてていいなぁとか、Cさんは月にあんな額を投資に回せていいなぁとか、他人をうらやましく思う事が全く無いとい...

 

私は、ブログやツイッターで「含み益」や「含み損」をよく報告しています。それは、そのほうが反応が良いからですw。本当は「含み損がいくらある」や「含み益がいくらある」という考え方はしない方がよいです。「含み益・含み損」という考え方は、無駄な余裕と無駄な焦りを生みますからね。

含み益も含み損も忘れてフラットに考える事の大切さ
今、米国株投資家のほとんどの方は含み益が出ているでしょう。 投資している者同志の会話で、たまに『今、含み益が出てるからあと○パーセントくらいの暴落が急に来ても大丈夫やわ』のような会話を耳にしますが、私はこういった考えはしないように心がけて...

 

この辺りを読んでいただければ、最低限必要な心構えは大丈夫でしょう!
さて、ほかにも色々と書き残していますので、ご興味が出た方はいろいろと読んでいってください。
今回の記事が役に立った方は、ぜひ下のボタンを押して行ってください。
大変うれしいです。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株に投資を行う仲間のブログ

って、昔は書いていたんですが、今はもう押さないでいただいて良いですw。
今、押してもらってうれしいのは、こういうアマゾンのバナーですねwwww

⇧なにもこのビールを買わなくても良いのですw
⇧これを押してから、ご自身の興味のある本なり商品なり、買っていただければよいのですw

コメント

  1. […] 初心者が株高の今からS&P500投資を始めても大丈夫なのか? […]

  2. もち より:

    初めてコメント書かせていただきます

    これから投資を始めようと思っていて、記事を読みました。不安もあったのですが大丈夫そうだと思うことが出来ましたありがとうございます

    質問があるのですが
    これから30年くらい保有し続けようと思っています。
    NISAでS&P500を買う場合途中で期間切れになってしまいますが特別講座の方で始めから買っておいた方がいいでしょうか?

    手元に120万あったとして一括で購入するか
    月10万購入で積み立てていくかどちらがオススメですか?

    • SPオヤジ より:

      コメントありがとうございます。
      質問にお答えします。
      結論から言うと、30年寝かせておける余裕資金を投資するのなら
      私なら
      1.年120万円に収まる部分はNISA口座で買います。
      2.一括投資をします。

      なんですが、
      文面からにじみ出る雰囲気から察するに「今後株価が下がったらどうしよう・・」という心配が強いのだと思います。
      おそらく、一括投資をして、その後暴落ないし調整が来たら「買うタイミング間違えた~」とめちゃくちゃ後悔されるのでは?と心配です。

      【おススメの過去記事を紹介いたします】
      手元に120万円あるのに、月10万円ずつ投資してゆくという手法は、最初の12か月間だけ、リスクもリターンも減らすという手法です。30年寝かせておくのに、最初の1年だけリスクもリターンも減らす意味は何かあるのか?と私ならそう思います。
      https://s-p500.com/dollar-cost-average-method-1803/

      以前、似たような質問に答えた時の記事です。
      https://s-p500.com/bulk-or-split/

      株式に全ぶりするのが怖いのであれば、債券やゴールドやREITにも分散させたらどうですか?
      https://s-p500.com/sp500-nk225-vwo-topix-vgk-bnd-agg-tlt-gld/