スポンサーリンク
新着20記事

2023年1月,VOO(S&P500ETF)を10株購入しました。
2023.01.202023.01.20

S&P500への集中投資を行う私の資産運用ルール2023
2023.01.132023.01.13

下げ相場も喜べたら1人前
2023.01.06

【2022】年間運用状況確認 ~前年より218万円減りました~
2023.01.012023.01.06

2022年1年間の受け取り配当金は計4,224.54ドルでした
2022.12.312023.01.06

運用状況確認2022年12月 ~ひと月で302万円減りました~
2022.12.302022.12.30

S&P500ETFから分配金756.88$(税引後)をいただきました。2022年12月
2022.12.29

2022年12月 TLTから分配金119.18ドルいただきました。
2022.12.222022.12.29

2022年12月,TLT(米国長期債券ETF)を39株購入しました。
2022.12.162022.12.29

運用状況確認2022年11月 ~ひと月で119万円減りました~
2022.12.022022.12.02

【売却】BND(債券)とIAU(ゴールド)を全株売却しました~そして最悪の為替タイムラグをくらった話~
2022.11.252022.11.28

2022年11月,TLT(米国長期債券ETF)を35株購入しました。
2022.11.182022.11.18

2022年11月にGETした分配金は164.1ドルでした。
2022.11.11

運用状況確認2022年10月 ~ひと月で235万円増えました~
2022.10.29

2022年10月,VOO(S&P500ETF)を10株購入しました。
2022.10.29

2022年10月にGETした分配金は156.36ドルでした。
2022.10.212022.10.21

S&P500ETFから分配金652.85$(税引後)をいただきました。2022年9月
2022.10.142022.12.29

運用状況確認2022年9月 ~ひと月で274万円減りました~
2022.09.30

下落・暴落はあった方が積立投資のパフォーマンスは良くなります
2022.09.23

2022年9月にGETした分配金は149.41ドルで 即再投資しました。
2022.09.162022.09.16