S&P500投資の1番のメリットそれは「退屈」

S&P投資のススメ

S&P500投資は退屈です。S&P500投資というより、インデックス投資は退屈です。

いや、ほんまに退屈ですよ。「AMAZONやっぱり強いな、PER高いけどまだ上がりそうだな」とか「コカコーラが、今かなり割安じゃないか!?」とか思っても「そう思うだけ→行動に移さず終了」ですから。

しかし、この退屈さが最大のメリットでもあります。

 

スポンサーリンク

インデックス投資の正しい始め方

私が考える「インデックス投資の正しい始め方」は下記の通りです。

①:アセットロケーションを決める
・自分の収入や支出を洗い出し、その情報をまとめる。
・毎月の「投資」にまわす額を決める。
・いざという時のために「貯金」がいくら必要かを考える。
・そうやって「決めた貯金額」=「生活防衛資金」は、絶対に投資にはまわさない。

②:アセットアロケーションを決める。
・色んなインデックス商品があるので、どれを組み合わせるかを決めてゆく。
・私を例にあげると、先進国株や、国内株、米国株といろいろ組み合わせるよりも米国株1本、その中でも「S&P500」1本が自分に向いていると考え、決定。
・株式1本はリスクが高く、暴落に精神的に耐えられないかもしないので、株式7割:現金3割という割合を設定。

③:上記①、②に従って「目標額or目標の日」になるまで買い付けを続ける。
・ルール通りに続けるだけです。
・ネット証券を用いた投資信託なら、入金から毎月の積立まで自動化できます。

※アセットロケーション及びアセットアロケーションは、私の大雑把な解釈を書いています。正式な用語として用いている訳ではございません。

上記、①、②、③をしっかり守ってやれば、あとは20年間「株価チェックすらもしないで、放っておく」のと「新興国が調子出て来た、米国株の力強さはかわらない、日本株は雲行き怪しくなってきたか!?債券は・・・、REITは・・・」と毎日情報収集するのとを比べても、結果は同じです。

インデックス投資は、最初にアセットロケーション&アロケーションを決めてしまえば、後は何をしてようが結果は同じなんです。

極論をいうと
・毎日投資の事で頭をいっぱいにしていても
・毎日家族や恋人、趣味のこと、楽しいことで頭をいっぱいにしていても
得られる投資の結果は同じなんです。

あなたはどちらを選びますか?

私は投資や資産運用のことを勉強するのは、人生にとって何番目かには重要なことだと思います。それでも、その勉強はある程度まででOKで、恋人や家族に不満を与えてまでするべきではないと考えています。

S&P500投資やインデックス投資は退屈です。しかし、それが最大のメリットなのです!



~補足~というか、前もって反論~
こういう記事に「私は、投資自体楽しんでやってるんだ!つまらないインデックス投資をやっている者に何がわかるんや!」系の批判が寄せられているのをよく見ます。

こういう方に私は言いたいです。投資自体を楽しんでやっている方なら投資について人一倍お詳しいはずです、ならば「投資ブログ」を始めてみてください。

私は『投資の事で頭をいっぱいにして、それで運用成績が変わりない』のなら、インデックス投資で十分。と考えていますが、

『投資の事で頭をいっぱいにして、それを「投資ブログ」で情報発信して、その情報にアクセスが集まった結果得られるウェブサイト運用益(ブログ運用益)を得る』は、ものすごく合理的で良い方法だと思います。

⇩合理的考えの持ち主がこちらにたくさんおられます。勉強させていただいています。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
海外ETFに投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
インデックス投資を行う仲間のブログ

コメント

  1. アマゾン太郎 より:

    おっしゃる通りだと思います。
    息子には、S&P500のETFを勧めています。
    個別株投資は、確かに面白いのですが、それに時間を取られるデメリットがあります。

    • SPオヤジ より:

      コメントありがとうございます。
      個別株は面白いですよね。私は、インデックス投資で目標額を達成したら、資産の1%くらいは個別株買って楽しみたいと考えています。

  2. はじめまして、公務員投資家Rと申します。
    私もインデックス投資をしておりますが、暇です(笑)。
    でも、大切なのは投資はあくまで自分や家族の人生を充実させるための手段ということです。
    投資行為自体が目的にならないように私も常日頃気をつけています。

    • SPオヤジ より:

      コメントありがとうございます。
      私も投資自体がハラハラドキドキ楽しいもので、目的を見失いそうになります。