株式はS&P500だけを買っている、SPオヤジです。
『株式は』S&P500だけを買っていますが、株式の他にはTLT(米国長期債券ETF) と BND(米国総合債券ETF) と IAU(ゴールドETF) を持っています。
今月もTLTから分配金をいただきましたので、その記録を残しておきます。
受け取った分配金は11.08ドル(税引き後)
分配金の権利獲得日時点では私はTLTを
特定口座で84株保有していました。
今回1株あたりの分配金は0.183085ドルでした。
| 日付 | 分配金/株 | 
|---|---|
| 2021/08 | 0.181723 | 
| 2021/09 | 0.189348 | 
| 2021/10 | 0.183085 | 
これまでの分配金受け取り履歴(TLT)
TLTからの分配金受取履歴です。
| 年月 | 保有株数 | 参考株価(TLT) | 分配金(税引後) | 
|---|---|---|---|
| 2021年8月 | 29株 | 146.24$/株(8/12終値) | 3.82ドル | 
| 2021年9月 | 57株 | 150.58$/株(9/15終値) | 7.78ドル | 
| 2021年10月 | 84株 | 141.52$/株(10/11終値) | 11.08ドル | 
TLTは債券ETFですが、その短期的な値動きは結構激しいです。
安定を求めてTLTを買うと、期待とは違ってイヤになるでしょうね。
関連記事
当記事は、自分のための記録記事なので、他の方が読んで役に立つような事は特に書いておりません。他の方が読んで役に立つような記事はこちらの「投資理論」の記事にまとめてあります。
⇩ブログランキングに参加しています。
 米国株に投資を行う仲間のブログ
米国株に投資を行う仲間のブログ
 インデックス投資を行う仲間のブログ
インデックス投資を行う仲間のブログ
 
  
  
  
  

コメント