運用状況確認2018年9月

運用状況確認

2018年9月の運用状況確認です。

9月に購入したのはVOO(S&P500ETF)を・・、じゃなかった。TMF(米国長期債ブル3倍ETF)を330株です。

購入の詳細はこちらの記事に書きました。




スポンサーリンク

運用状況確認表

※参考レート 112.79円/ドル(09/27 14:30)

※2018/9/26終値
※証券口座に表示の含み損益をそのまま書き写した表です

分類 評価額 含み損益
iFree S&P500 インデックス※492,764口 604,424円 +79,244円
VOO バンガード S&P500 ETF ※191株 (266.34$/株) 5,737,733円 +341,881円
TMF (米国長期債ブル3倍ETF ※330株(17.48$/株) 650,617円 -34,615円
ドル 131.8USD 14,865円
合計 7,007,639円 +386,510円

 

運用資産は700万円になりました。含み益は38万円(簡易計算値)です。

 

私は今月からTMFをポートフォリオに組み入れた訳なんですが、その効果はどう出ているのでしょうか?

TMFの含み損益は現在 -34,615円です。

・・・はい。
S&P500の株価がどんどん上がるのにしっかりと逆相関して、ポートフォリオが利益を出し過ぎるのをちゃんと抑えてくれています。

優秀なヤツです。

・・・優秀な奴です(涙)

 

最後に

上の「優秀な奴です」は、冗談なんですが、債券を入れてリスク(※バラツキという意味で使っています)を減らしたんですから、リターンが減ってしまうのは当然といえば当然ですね。

株が上げ相場の時は、「債券(しかもレバレッジ)なんて組入れないで今まで通りS&P500だけ買っておけばよいものを・・」 と読者さんにも言われてしまうでしょうが、数日後か、数カ月後か、数年後かまではわかりませんが、いずれ来る株式暴落の時にはTMFを組み入れた効果がみられる事でしょう。

 

知らんけど!

 

そして、そもそも私は『株式は(100ー年齢)%分だけ持て!』論者ですからね。「突如、債券を組み入れたのはなぜ?」的なコメントが複数届いているのですが(承認していないのですが)、・・そうゆう事です。

株式はS&P500だけ」この最後の砦だけは崩さずにやってゆきます



関連記事

2018年8月の運用状況確認記事です。

「これまでの運用成績」のページでは為替損益も考慮した、運用成績をまとめています。

コメント