いつも海外ETFを買っている私が投資信託の eMAXIS SlimS&P500 を購入した理由

購入録・入金録

いつも海外ETFを買っている私が今回は投資信託のeMAXIS SlimS&P500を購入しました。

1,091円で、12,297の価格で、887口買えていました。

今回海外ETFではなく投資信託を購入した理由は、1,091円分NISA枠が残ったので、きっちり使い切るために1,091円分「eMAXIS Slim S&P500」を買った。という、毎年おなじみの理由です。

2019年も同じネタで1記事書きました。

久しぶりに 海外ETFではなく投資信託(eMAXIS Slim S&P500)を購入しました。
普段は海外ETFのVOO(バンガードS&P500ETF)を購入している私 SPオヤジですが、久しぶりに投資信託「eMAXIS Slim S&P500」を購入しましたので、その記録を残しておきます。結論から言うと1,88...

2018年も同様のネタで1記事書きました。

最低コストのeMAXIS Slim S&P500 ではなく、iFree S&P500 を購入しました。
S&P500をベンチマークとする投資信託の中で信託報酬の最も安いeMAXIS Slim S&P500ではなく、信託報酬が2番目に安いiFree S&P500を(7,481円だけですが)追加購入しました。※以下『e...

今年も同じネタを使いまわしてすみません。

と、まぁもう結論が出てしまったのですが、
ついでに現在日本の主要な証券会社で買えるS&P500投資信託商品なども確認しておきます。

 

スポンサーリンク

S&P500に連動する動きを目指す 投資信託 を確認

日本の主要な証券会社で買える投資信託は下記の5種類です。

商品名 信託報酬
SBI・バンガードS&P500インデックス・ファンド 0.0938%程度
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 0.0968%以内
つみたて米国株式(S&P500) 0.22%
iFree S&P500インデックス 0.2475%
NZAM・ベータ S&P500 0.264%

この中で私のオススメは、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。
理由はこのあたりの記事でも読んでいって下さい。

eMAXIS Slim S&P500

 

番外編で、S&P500に連動する商品がもう1つあります。

商品名 信託報酬
iFreeレバレッジS&P500 0.99%

日々、S&P500の2倍の値動きをするように設定された商品です。


※画像はSBI証券のページより引用しました。

コロナショックの底(3/24)では5,382円の基準価格だったのですが、直近のピーク(9/3)には13,469円と約2.5倍にまで駆け上がりました。
この間レバレッジなしのiFree S&P500インデックスは、9,428円⇒14,587円の1.55倍ですから、レバレッジ2倍のこの商品のパワーがよくわかります。

まぁその後9/9までは下げて、通常のiFree S&P500は13,545円となり7.14%下げる間に、レバレッジありは13.35%下げ11,671円になるというヤンチャっぷりも発揮してくれています。

上げも下げも激しいジェットコースターだとわかって乗る(購入)するのなら良いと思います。

 

まとめ

私は、いつも海外ETF(VOO)でS&P500を購入していますが、
信託報酬も下がったので、現在は投資信託でS&P500を購入してもなんの問題もありません。

買付の自動設定も投資信託のほうが楽ですし、売りたくなってもタイムラグがあるので、迷いが生じて売らないで済むかもしれません。

海外ETFだとか投資信託だとかで、リターンはほぼほぼかわりません。

・・・うまいまとめ方が思い浮かばなかったので終わりにします。

<終>

⇩ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へインデックス投資を行う仲間のブログ

コメント