運用状況確認2018年8月

運用状況確認

2018年8月の運用状況確認です。

8月に購入したのはVOO(S&P500ETF)を9株と、iFree S&P500(投資信託)を7,481円分(6,434口)です。

購入の詳細はこちらの記事に書きました。


スポンサーリンク

運用状況確認表

※参考レート 111.74円/ドル(08/30 14:30)

※2018/8/30終値
※証券口座に表示の含み損益をそのまま書き写した表です

分類 評価額 含み損益
iFree S&P500 インデックス※492,764口 591,070円 +65,890円
VOO バンガード S&P500 ETF ※191株 (267.80$/株) 5,715,478円 +369,858円
ドル 2153.87USD 240,665円
合計 6,547,213円 +435,748円

 

運用資産は654万円になりました。含み益は43万円です。

私は1億~2億を目指しています。まだまだです!

 

S&P500は史上最高値を更新しました。
史上最高値を更新する中、そして「いつ暴落が来てもおかしくない」という考えがチラつく中,毎月買い向かうのは少し「やりにくい」部分があるのかもしれませんが、初心に戻って考えてみます。

S&P500は今後も史上最高値を更新し続ける。と考えたから「S&P500投資」を始めました。
ですから,「今の史上最高値」が今後も10年後も20年後も「史上最高値」であり続けるわけではないと考えているはずですよね。
はい。当初の予想通り史上最高値を更新しました。
「想定の範囲内です」(今の若い子は知らんだろうな・・)
というか、ホント想定の通りです。
はい。予定どおり毎月の積立投資を続けましょう。

もうちょっと砕けて言うと

20年後から、見ると「今の史上最高値」も「2018/2/7,直近の底値」も誤差範囲や!
んなもん、悩んでる暇あったら少しでも頭と手を動かして稼ぎを増やせ!バカヤロウ! です。

おっと、汚い言葉を使ってしまいました。失礼しました。

 

関連記事

株価が乱高下している時に,バイ&ホールドについて書いた記事ですが、現在の状況にもあてはめて考えられます。
現在は,ホールド戦略が楽しい時期ですね。

 

最後に

話は変わりますが,私は自分の「リスク許容度が低い」とわかってきました。

そして,投資ブロガーには「リスク許容度の高い人」が多いなと感じています。

「リスク許容度が高い」=「かっこいい」「すごい」

みたいな図式になりがちですが、コレ危険ですよね

 

ええ。
リスク許容度の低さを自慢するブログはつまらないでしょうが。
(日本国債に全力投資するブログ! なんて誰も読まないでしょうw)

しかし、私はリスク許容度の低さを恥ずかし気もなく公開してゆきます。

私の場合,先程の上の円グラフを見ると、株式比率96%に見えます。
しかし、ここに生活防衛資金を入れると

はい。私の株式比率はたった46%ですw

投資ブロガーの資産公開記事を読む時は、こうゆう背景があるんだろうなと思って読むことをおすすめします。

 

関連記事

2018年7月の運用状況確認記事です。

当記事や、過去の毎月の運用状況確認記事は『簡易な記録』で証券口座からの情報の引用なので厳密な為替損益は考慮できていません。
参考「外貨建口座の含み損益の表示は為替損益が反映されていません

下リンクは、S&P500投資を始めた2017年10月から、これまでの運用成績をまとめたページです。

「これまでの運用成績」のページでは為替損益も考慮した、運用成績をまとめています。


コメント