2019年2月の運用状況確認です。
2月はVOO(S&P500ETF)を16株購入しています。
購入の詳細はこちらの記事に書きました。
運用状況確認表
※参考為替レート 110.89円/ドル(2/28 14:30)
※2019/2/27終値
分類 | 評価額 | 含み損益 |
---|---|---|
iFree S&P500 インデックス※492,764口 | 570,719円 | +45,539円 |
VOO バンガード S&P500 ETF ※298株 (256.67$/株) | 8,481,716円 | +241,398円 |
ドル 406.38USD | 45,063円 | – |
合計 | 9,097,498円 | +286,937円 |
円グラフで確認します。
運用資産は約900万円を超えました。そして久しぶりの含み益状態です。
約28万円の含み益です。
長期投資では、こんな一時点を切り取って喜んでも仕方がないのですが、やはり嬉しい。
含み益状態に戻ったのは嬉しい。
嬉しい!
ちなみに先月は⇩こんな感じでした。
運用状況確認2019年1月より引用
運用資産は約800万円を超えました。しかし、概算で22万円の含み損です。
それでも先月の確認時点からしたら、含み損も減りましたからね。穏やかな気分です。
今月は45万円入金して、先月804万円だった資産が今月909万円になっています。
という事は、この1ヶ月で60万円増えたという事です。
(909-804-45=60)
1ヶ月で60万円UPて凄い!
運用額の規模がなかなかのレベルになってきました。
私は生活防衛資金を持っています
上記だけを見ると、株式比率約100%の攻めた資産運用を行っている様に見えますが、実際はそうではありません。私は生活防衛資金を持っていますので、こちらをポートフォリオに組み入れると印象は大きく変わります。
生活防衛資金(日本円)をポートフォリオに入れた円グラフがこちらです。
株式比率は57%です。
非株式比率は43%です。先月の非株式比率は47%でしたので、着実に目標の年齢%(36%)に近付いてきています。
イケる!嬉しい!
今年中の目標である『非株式比率=年齢% に持っていく』が射程圏内となりました。
続いて、直近6カ月(日足)のS&P500チャートです。
※チャートはSBI証券のページよりお借りしました。
2018年のクリスマス以降は好調そのものなS&P500ですが、直近で過去3度上回れずの(VOO株価でいう)260が目前に来ています。
突破していってくれるのか、またまた突破できずに下げてしまうのか、大事な局面に来ています。
・・・。
とは言え、私のようなインデックス投資家は相場予想などせずに愚直に積み立て&バランスが崩れたらリバランスで良いのです。
それが株式市場で素人が長く生き残るのに最も適した方法なのです。
私は短期的な儲けよりも、長期間株式市場に居続けることを目標としています。
関連記事
先月2019年1月の運用状況確認記事です。
これまでの運用成績をまとめたページです。
こちらのページでは為替損益まで考慮した運用成績をまとめています。
コメント