運用状況確認2019年3月~前月比3万円減~

運用状況確認

2019年3月の運用状況確認です。

3月はVOO(S&P500ETF)を16株購入しています。
252ドル台で買えているので、3月の中(261.43~252.34)では素晴らしい買付タイミングでした。

購入の詳細はこちらの記事に書きました。




Contents

スポンサーリンク

運用状況確認表

※参考為替レート 110.22円/ドル(3/28 14:30)

※2019/3/27終値 ※証券口座に表示の含み損益をそのまま書き写しただけの簡易確認表です。

分類 評価額 含み損益
iFree S&P500 インデックス※492,764口 576,139円 +50,959円
VOO バンガード S&P500 ETF ※314株 (256.88$/株) 8,890,380円 +252,084円
ドル 427.29USD 47,095円
合計 9,513,614円 +303,044円

円グラフで確認します。

 

運用資産は約950万円を超えました。先月に引き続き今月も”まだ”含み益状態を維持できています。
約30万円の含み益です。
な~んか、暴落間近説が強くなってきたこの頃ですが、SPオヤジは気にせず今までどおり積み立ててゆきます。

ちなみに先月は⇩こんな感じでした。

運用状況確認2019年2月より引用

運用資産は約900万円を超えました。そして久しぶりの含み益状態です。
約28万円の含み益です。
長期投資では、こんな一時点を切り取って喜んでも仕方がないのですが、やはり嬉しい。含み益状態に戻ったのは嬉しい。
嬉しい!

 

今月は45万円入金して、先月909万円だった資産が今月951万円になっています。
という事は・・・。
あれ?
3万円減ったという事ですね

(951-909-45=-3

アチャー! 減ってたんかい!
(株価はやや上がっていますが、256.67→256.88、ちょっと110.89→110.22ドル安になった影響が出ています)

 

私は生活防衛資金を持っています

私が、暴落説が強くなってきても割と平気で居られる理由は

そう。
生活防衛資金を持っているからです。

という訳で生活防衛資金をポートフォリオに組み入れたグラフも出しておきます。

生活防衛資金(日本円預金)をポートフォリオに入れた円グラフがこちらです。

 

株式比率は58%です。
非株式比率は42%です。
先月より、株式比率は1%増えました。

 

投資元本と評価額の比較グラフ

さぁ、今月から初登場のグラフです。
投資元本と評価額も今後毎月このようなグラフで確認してゆきます。

こちらです。
※投資元本というのは、そのまま円評価の元本の事です。
※評価額 というのは、ドル資産(株・$買付余力)を確認時点の為替レートで円換算したものです。

はい。

 

なんとなく気付いては いたんですが、
グラフを作ってみてハッキリとわかった事があります。

 

ほとんど元本!

 

私はまだS&P500での資産形成歴は1.5年なんですが、

この1.5年間それなりに「投資」をしているつもりでいたんですが、

元本を積み上げてただけでしたね。

いやぁ~、
なんかちょっとショックを受けました。

ふう~
時間を味方にできていないうちはこんなもんですね。

わかってますよ~
1.5年では複利の効果は働かない。

いやしかし!
ゆっくりお金持ちになる道を選んだのは自分ですから、このままゆっくり行きます。

個別株投資で最速でお金持ちになる道は自分には無理ですから。



関連記事

先月2019年2月の運用状況確認記事です。

 

これまでの運用成績をまとめたページです。
こちらのページでは為替損益まで考慮した運用成績をまとめています。
『投資元本と評価額の比較グラフ』もここのデータをグラフ化したものです。

 

私は今月は買付タイミングはうまくいきましたが、長期の積立投資なら買付タイミングなど全く気にする必要はありません。
最高値を掴み続けたって・・・

 

⇩いつも応援ポチリありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
海外ETFに投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
インデックス投資を行う仲間のブログ


コメント