運用状況確認2020年4月 ~前月比77万円増~

運用状況確認

今月(2020年4月)は、コロナウイルス感染拡大防止のため世界中で外出規制が行われており世界経済は回っていません。にもかかわらずこの1カ月 何故か 株価は上がって行きました。

株価が上がったため、私の株式比率もあがりました。
という訳で、上がってしまった株式比率を下げるために今月は非株式を購入しました。
今月はIAU(GOLD ETF)を購入しました。

 

ちなみに、S&P500指数の直近2ヶ月の値動きはこんな感じでした。

※画像はSBI証券のページよりお借りしました。

各国が行っている経済対策・金融緩和で上がっている。バブルだ。とも言われていますが、どうなんでしょうか。
私にはわかりませんので、株式比率を保って投資を続けるという素人にできる最善策を続けます。




Contents

スポンサーリンク

運用状況確認表

※参考為替レート 107.73円/ドル(4/23 05:00)

※2020/4/22終値

分類 評価額 含み損益
iFree S&P500 インデックス※492,764口 554,753円 29,574円
eMAXIS Slim S&P500※1,625口 1,518円 -246円
VOO バンガード S&P500 ETF ※516株 (257.62$/株) 14,320,756円 省略
BND 米国トータル債券市場ETF ※379株(87.46$/株) 3,570,963円 省略
IAU GOLD(金)ETF ※271株(16.40$/株) 478,795円 省略
ドル買付余力 10.20USD 1,109円
円買付余力 3,400,000円
合計 22,328,010円 232,833円

まずは、株式だけのポートフォリオを円グラフで確認します。

今月も株式はS&P500が100%です。

 

さて運用資産の総額は
先月の確認時点では2110万円でした。
その後45万入金して 現在の運用資産は 約2232万円 です。

という事で
1ヶ月で+77万円(+3.6%)増えた計算になります。
(2232-2110-45=77)



 

投資元本と評価額の比較グラフ

さて、元本と比べてどのくらい増えているのかを視覚的にわかりやすくしたグラフです。
現在
投資元本は約2209万円
評価額は約2232万円なので、現在 含み益 約23万円 です。

※投資元本というのは、そのまま円評価の元本の事です。
※評価額 というのは、ドル資産(株&ドル買付余力)を確認時点の為替レートで円換算したものです。配当金もここに反映されています。

元本に対して現在 101.05%です。

 

私は 低リスク資産 を持っています

私は、株式はS&P500だけに投資しています。
しかし私は、株式以外の低リスク資産も持っています。

ここでは、低リスク資産をポートフォリオに組み入れたグラフも確認しておきます。

低リスク資産(ドル・円・債券・金)をポートフォリオに入れた円グラフがこちらです。

(2020年3月の運用状況確認より)

来月は、とりあえずは月初のうちはドル余力として保有して様子をみようか、あるいは金(ゴールドETF)に換えて保有しようかなとかも考えています。

と先月から考えていた通り金(GOLD ETF)を購入しました。
しかし、それでもまだ株式比率は64%です。

私はリスクを取りすぎてしまわないように、(2020年 今年は)株式比率が63%となるように調整しながら購入しています。

『株式比率は (100-年齢)% がオススメ』というアメリカの古典的な教えを採用しています。

 

さて。
投資は「何をいくらで買ったか」という所に目が行きがちです。
特に今のように値動きが激しい相場だと、「昨日と比べてもうこんなに・・・」と思ってしまいます。

しかし、長期投資ではそれは大して重要ではありません。
最も重要なのは「何をどんな割合で保有しているか」です。

先月よりは落ち着きましたが、それでも今はまだ値動きが激しいです。
いくらで買った・昨日はいくらだったのに等を気にしすぎると身動きがとれなくなってしまいます。

何をどんな割合で保有しているか。
長期のインデックス投資ではこれが大事です。

「同じ比率で長期に保有する」というのが本当の時間分散です。
長く相場にいる意義はここにあります。

長く相場にいましょう。

少なくとも20年はいましょう。

私は2018年から始めたので、2038年までは相場に居続けます。



 

関連記事

「下がり始めたら売って、上がり始めたら買う。」「頭と尻尾はくれてやれ」簡単なように聞こえますが、これは実は簡単ではありません。人によって「下がり始めた」「上がり始めた」の判断基準が異なるからです。これが出来る!と思っている人は、よっぽど特殊能力を持った方か、よっぽど正しい情報収集が行える立場の人です。そうでなければ相場の養分です。
経営論や仕事論で「何をやらないかを決めるのが大事」とよく言われます。投資も同じですよね。
「何をやらないかを決めるのが大事」… 私は短期売買はやらないと決めています。

 

先月2020年3月の運用状況確認記事です。

 

これまでの運用成績をまとめたページです。
こちらのページでは為替損益まで考慮した運用成績をまとめています。
『投資元本と評価額の比較グラフ』もここのデータをグラフ化したものです。

 

⇩いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へインデックス投資を行う仲間のブログ
淡々とルール通りに行きましょう。

コメント