運用状況確認2019年5月~前月比89万円減~

運用状況確認

2019年5月の運用状況確認です。

5月はVOO(S&P500ETF)を14株購入しています。
259.99ドルで買いました。

購入の詳細はこちらの記事に書きました。

 

S&P500指数の(2019/5/31から遡り)直近2ヶ月の値動きはこんな感じでした。

※画像はSBI証券のページよりお借りしました。

私の資産はどうなってしまったのでしょうか




Contents

スポンサーリンク

運用状況確認表

※参考為替レート 108.99円/ドル(5/31 14:30)

※2019/5/31終値

分類 評価額 含み損益
iFree S&P500 インデックス※492,764口 565,643円 +40,464円
VOO バンガード S&P500 ETF ※345株 (252.87$/株) 9,508,303円 +79,747円
ドル買付余力 713.65USD 77,780円
合計 10,151,726円 +120,211円

※証券会社ページに表示の含み損益を書き写しただけの簡易確認表です。
※この表の含み損益は為替変動による損益が反映されていません。

円グラフで確認します。

この1ヶ月で、特に5月のラスト数日でまあまあの株価下落をくらいました。
しかし、まだS&P500の評価額は1,000万円超えをキープできています。
しかし6月の運用状況確認時では下回ってしまうような予感がしています。

ちなみに先月は⇩こんな感じでした。

運用状況確認2019年4月より引用

運用資産は1,000万円を超えました。S&P500の評価額が1,000万円を超えました。約75万円の含み益です。暴落が明日にも来るんじゃないか?と怯えながらの1,000万円到達ですが、1つ桁が増えたのは素直に嬉しいです

 

さて
今月は45万円入金したのに、先月1,059万円だった資産が今月は1,015万円に減っています。

という事で,資産が1ヶ月で89万円(約8%)減りました。
(1,015-1,059-45=-89

株価下落と、為替も円高ドル安方向にうごきましたからね。ダブルパンチです。



私は生活防衛資金を持っています

1ヶ月で89万円ものお金が縮んでしまったにも関わらず
「まぁ、しゃあないわな」
程度に思えているのは、私が生活防衛資金を持っている そのおかげかもしれません。

という訳で、生活防衛資金をポートフォリオに組み入れたグラフも確認しておきます。

生活防衛資金(日本円預金)をポートフォリオに入れた円グラフがこちらです。

 

株式比率は58%です。
非株式比率は42%です。
先月より、株式比率は2%減り2019年3月確認時点と同じ株式比率に戻りました。

しかし
これだけ低リスク資産比率(非株式比率)が42%と高ければ、そんなに焦りません。

生活防衛資金大事!

 

投資元本と評価額の比較グラフ

投資元本と評価額(生活防衛資金含まず)を比較したグラフです。
私が、確認するのが大嫌いなグラフです。

はぁ~確認するの嫌だ(´Д⊂ヽ
イヤイヤですが、確認しておきますw

こちらです。
※投資元本というのは、そのまま円評価の元本の事です。
※評価額 というのは、ドル資産(株&ドル買付余力)を確認時点の為替レートで円換算したものです。配当金もここに反映されています。

はい。
きっちり元本に戻りました!

元本比で現在100.08%

・・。

 

え?
誰だ!?
「米国株ブログの皮をかぶった外貨預金ブログw」なんていうのは!

 

あぁ、私の心の声か・・・



関連記事

先月2019年4月の運用状況確認記事です。

 

これまでの運用成績をまとめたページです。
こちらのページでは為替損益まで考慮した運用成績をまとめています。
『投資元本と評価額の比較グラフ』もここのデータをグラフ化したものです。

 

⇩いつも応援ポチリありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
米国株に投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
海外ETFに投資を行う仲間のブログ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
インデックス投資を行う仲間のブログ

コメント