運用状況確認

スポンサーリンク
運用状況確認

運用状況確認2021年1月 ~前月より57万円 増えました~

1/27のNY市場は久しぶりに、大きな下げが来ましたね。(-2.57%)S&P500指数も、2020年末時点の3,756.07とほぼ同じ、3,750.77まで下げました。現時点での史上最高値(1/25終値)3,855.36からはまだ2.7%...
運用状況確認

【2020】年間運用状況確認 ~前年より219万円増えました~

2020年の一年間の私の投資成績を確認しておきます。2019年最後の運用状況確認では、評価額は 2237万7,948円でした。2020年最後の運用状況確認では、評価額は 3007万6,604円でした。(adsbygoogle = windo...
運用状況確認

運用状況確認2020年12月 ~前月より22万円だけ増えました~

体感では、この12月はあんまり増えていないなと感じたのですが、確認したらやはりあんまり増えていませんでした。さて、先月にこの12月分の買付をおこなっていましたので、今月は買付を行っていません。直近2カ月のS&P500指数はこのような動きでし...
スポンサーリンク
運用状況確認

運用状況確認2020年11月 ~前月より182万円増えました~

2020年11月は、米国大統領選も一応終わり、ゴタゴタも一段落し、新型コロナウイルスのワクチン開発に成功したというニュースもあったりと、不透明な未来が少し明るくなるニュースが多かったように思います。が、新型コロナウイルスの感染者数は、日本で...
運用状況確認

運用状況確認2020年10月 ~前月比7万円減~

2020年9月につづいて10月も、な~んか不安定な相場ですね。米国大統領選(トランプVSバイデン)の行方が不透明な事に加えて、フランスがまた1カ月間外出制限を行うとの発表・・・。日本時間で言うところの2020/10/28(水)の夜から始まっ...
運用状況確認

運用状況確認2020年9月 ~前月比149万円減~

2020年この9月は米国株(S&P500)は絶不調ですね。下げに下げています。こんな時期は、安く買い付けられるチャンスだ♪ よっしゃ♪と、思考を切り替えて凌ぐに限りますね。今月はBND(米国総合債券ETF)を購入しました。購入の詳細はこちら...
運用状況確認

運用状況確認2020年8月 ~前月比145万円増~

2020年のこの8月は米株(S&P500)は好調でしたね。運用状況確認が楽しみです。今月はBND(米国総合債券ETF)を購入しました。購入の詳細はこちらの記事に書いています。今月もノーセルのリバランスのため、BND(債券)を購入しました。株...
運用状況確認

運用状況確認2020年7月 ~前月比80万円増~

はやいもので2020年も後半ですね。今回は2020年後半最初の運用状況確認です。今月はBND(米国総合債券ETF)を購入しました。購入の詳細はこちらの記事に書いています。今月もノーセルのリバランスという意味で、BND(債券)を購入しました。...
運用状況確認

運用状況確認2020年6月 ~前月比1万円増~

まさに今(2020年6月末)、新型コロナウイルス感染の第2波が来たか!? 株式市場にもコロナショック第2波が来るか!?という非常にヒヤヒヤする状況がやってきています。今後の展開から目を離せない所ですが、今回は運用状況確認の記事なので6月の現...
運用状況確認

運用状況確認2020年5月 ~前月比132万円増~

今月(2020年5月)は、アメリカをはじめとする先進諸国では新型コロナウイルスの新規感染者数はピーク時よりは落ち着いてきました。しかし、コロナの脅威は終わったというにはまだまだ時期尚早な状況です。日本でも緊急事態宣言は都道府県毎に徐々に解除...
運用状況確認

運用状況確認2020年4月 ~前月比77万円増~

今月(2020年4月)は、コロナウイルス感染拡大防止のため世界中で外出規制が行われており世界経済は回っていません。にもかかわらずこの1カ月 何故か 株価は上がって行きました。株価が上がったため、私の株式比率もあがりました。という訳で、上がっ...
運用状況確認

運用状況確認2020年3月 ~前月比182万円減~

今月(2020年3月)はすごい1ヶ月でした。今月から始まったアレコレは、後に歴史の教科書に載るレベルです。孫が小学校で習ってきた時に詳細に答えてあげられるようにブログにしっかりと書き残しておきたいと思います。さてSPオヤジは、この3月は わ...
運用状況確認

運用状況確認2020年2月 ~前月比112万円減~

S&P500指数は今月(2020年2月)もまた史上最高値を更新しました。しかし、コロナウイルス感染拡大およびその防止対策による経済の停滞を予想してでしょうか、その後株価は大きく下落しています。SPオヤジは、この2月も自分で決めたルールどおり...
運用状況確認

運用状況確認2020年1月 ~前月比32万円増~

S&P500指数は今月(2020年1月)もまた史上最高値を更新しました。が、その後コロナウイルスで市場は非常にピリピリしてきました。いや、非常~にピリピリしております!!そんな中、2020年1月 SPオヤジはVOO(S&P500ETF)を2...
運用状況確認

【2019】年間運用状況確認 ~前年より277万円増えました~

2019年の一年間の私の投資成績を確認しておきます。2018年最後の運用状況確認では、評価額は 720万0,772円でした。2019年最後の運用状況確認では、評価額は 1537万7,948円でした。※生活防衛資金も込みだと、2237万7,9...
運用状況確認

運用状況確認2019年12月~前月比27万円増~

S&P500指数は今月(2019年12月)もまた史上最高値を更新しました。そんな中、2019年12月 SPオヤジはVOO(S&P500ETF)を7株と、BND(米国総合債券市場ETF)を26株購入しました。加えて投資信託の eMAXIS S...
運用状況確認

運用状況確認2019年11月~前月比82万円増~

S&P500指数は今月(2019年11月)史上最高値をまた更新しました。さて、11月はVOO(S&P500ETF)を8株と、BND(米国総合債券市場ETF)を22株購入しました。S&P500指数の直近2ヶ月の値動きはこんな感じでした。ここ1...
運用状況確認

運用状況確認2019年10月~前月比22万円増~

S&P500指数は今月(2019年10月)も史上最高値付近の3000あたりをウロウロしていましたね。さて、10月はVOO(S&P500ETF)を配当金再投資で1株のみ購入しました。そして、VOO(S&P500ETF)の代わりにメインでは総合...
運用状況確認

運用状況確認2019年9月~前月比46万円増~

S&P500指数は今月(2019年9月)は毎日史上最高値付近にいて、それはそれで不満な感じでした。(贅沢)さて、私は9月はVOO(S&P500ETF)を15株購入しています。購入の詳細はこちらに書きました。S&P500指数の直近2ヶ月の値動...
運用状況確認

運用状況確認2019年8月~前月比58万円減~

S&P500指数は今月(2019年8月)は毎日大きく上げたり下げたり落ち着かない相場でしたね。そんな2019年8月の運用状況確認です。8月はVOO(S&P500ETF)を16株購入しています。購入の詳細はこちらに書きました。S&P500指数...
運用状況確認

運用状況確認2019年7月~前月比28万円増~

S&P500指数は今月(2019年7月)節目である数値の3000を突破しました。そんな2019年7月の運用状況確認です。7月はVOO(S&P500ETF)を15株購入しています。購入の詳細はこちらに書きました。S&P500指数の直近2ヶ月の...
運用状況確認

運用状況確認2019年6月~前月比60万円増~

S&P500が史上最高値をまた更新(2958.06)しましたので、運用状況確認を行っておきます。2019年6月の運用状況確認です。6月はVOO(S&P500ETF)をまだ買ってないんですよ。先月(5月)は、250ドル台で買えたのですが、今月...
運用状況確認

運用状況確認2019年5月~前月比89万円減~

2019年5月の運用状況確認です。5月はVOO(S&P500ETF)を14株購入しています。259.99ドルで買いました。購入の詳細はこちらの記事に書きました。S&P500指数の(2019/5/31から遡り)直近2ヶ月の値動きはこんな感じで...
運用状況確認

運用状況確認2019年4月~前月比63万円増~

2019年4月の運用状況確認です。4月はVOO(S&P500ETF)を16株購入しています。263ドル台で買いました。これまでの史上最高値が270.67ドルですから、その約97%の価格で購入しています。高いですね~購入の詳細はこちらの記事に...
運用状況確認

運用状況確認2019年3月~前月比3万円減~

2019年3月の運用状況確認です。3月はVOO(S&P500ETF)を16株購入しています。252ドル台で買えているので、3月の中(261.43~252.34)では素晴らしい買付タイミングでした。購入の詳細はこちらの記事に書きました。(ad...
スポンサーリンク